COLUMN NUMBER 句は印字可能項目を識別し、印字行で表示する位置を指定する。
一般形式

構文規則
- COLUMN NUMBER 句は、報告集団の基本レベルでのみ指定できる。COLUMN NUMBER 句を指定する場合、LINE NUMBER 句を含む記述項内に記述するか、その記述項の下位とする。
- 単一の印字行では、印字可能項目は左から右の順に定義し、定義した印字可能項目同士の印字位置が重ならないようにする。
COLUMN NUMBER 句では、印字可能項目の記述順序に制約はない。
一般規則
- COLUMN NUMBER 句は、SOURCE 句の右辺、VALUE 句の右辺、または SUM 句で定義した合計カウンターを、印字行に指定することを示す。COLUMN NUMBER 句がない場合、項目は印字行上に指定されない。
- 整数-1 は、印字可能項目の左端の文字位置の列番号を指定する。
- 報告書作成制御システム (RWCS) は、印字行で印字可能項目がないすべての位置に空白文字を挿入する。
- 印字行の左端を列位置 1 とする。