この節では、PLIDUMP を呼び出すのに使用するダンプ オプションと構文について説明します。また、プログラムをデバッグする際に役立つ、ダンプに含まれる PL/I 固有の情報についても説明します。
次に、PLIDUMP を呼び出して、プログラム環境ダンプを生成する PL/I ルーチンの例を示します。この例では、メイン ルーチンの PLIDMP が PLIDMPA を呼び出し、その後 PLIDMPA が PLIDMPB を呼び出します。PLIDUMP の呼び出しは、ルーチン PLIDMPB で作成されます。
%PROCESS MAP GOSTMT SOURCE STG LIST OFFSET LC(101);
PLIDMP:PROC OPTIONS(MAIN) ;
Declare (H,I) Fixed bin(31) Auto;
Declare Names Char(17) Static init('Bob Teri Bo Jason');
H = 5; I = 9;
Put skip list('PLIDMP Starting');
Call PLIDMPA;
PLIDMPA:PROC;
Declare (a,b) Fixed bin(31) Auto;
a = 1; b = 3;
Put skip list('PLIDMPA Starting');
Call PLIDMPB;
PLIDMPB:PROC;
Declare 1 Name auto,
2 First Char(12) Varying,
2 Last Char(12) Varying;
First = 'John';
Last = 'Thompson';
Put skip list('PLIDMPB Starting');
Call PLIDUMP('TBFC','PLIDUMP called from procedure PLIDMPB');
Put Data;
End PLIDMPB;
End PLIDMPA;
End PLIDMP;
この節では、全体を通して上記の例を参照します。
PLIDUMP を使用する場合は、次の点を考慮してください。
PLIDUMP を使用して PL/I ルーチンのダンプを生成することは、システム プラットフォーム間の移植性の確保に役立ちます。