目的
 
		 
		システムの日付と時刻を表す文字列を返します。
 
	  
 
	 構文
 
		 
		DATETIME
 
		または
 
		DATETIME ([x])
 
		2 番目の形式は、DATETIME が BUILTIN 属性とともに宣言されている場合のみ使用できます。
 
	  
 
	 パラメーター
- x
 
- 日付が返されるオプションの日付/時刻パターンを指定する式。デフォルトは「YYYYMMDDHHMISS999」です。x は計算型としなければなりませんが、文字型にできるようにもする必要があります。それ以外の場合は、文字に変換されます。
 
 
 
	 例
 
		 
		DATETIME()  /* returned '19940526163111585' on May 26, 
                   1994 at 11.585 seconds after 4:31 PM */
 
	  
 
	 
 
   
 
説明
DATE 関数は、システム日付を表す長さ 17 の文字列を yyyymmddhhmmssttt の形式で返します。詳細は次のとおりです。
LPI_YEAR 環境変数を定義して任意の年の値 (2009 など) を返すこともできます。
Bourne シェルを使用している場合は、次のようにします。
C シェルを使用している場合は、次のようにします。