配列式は代入文でのみ使用できます。配列式の評価結果は配列です。配列に対する演算は、行優先順でそれぞれの要素と要素の間で実行されます。配列式で参照される配列は、すべて同じ次元および境界を持たなければなりません。** (累乗) を除く算術演算子は、配列のクロスセクションに使用できます。
配列式は次の演算子で使用できます。
| 演算子 | 演算 |
|---|---|
| プレフィックス + | プラス |
| プレフィックス – | マイナス |
| + | 加算 |
| - | 減算 |
| * | 乗算 |
| / | 除算 |
| = | 等しい |
| ^= | 等しくない |
| > | より大きい |
| < | より小さい |
| >= | より大きいまたは等しい |
| <= | より小さいまたは等しい |
| & | 論理積 |
| | | 論理和 |
| ^ | 否定 (補集合) |
| || または !! | 連結 |
配列式は次の組み込み関数で使用できます。
| ABS | HBOUND | STRING |
| ALL | LBOUND | SUBSTR |
| ANY | LOWERCASE | SUM |
| BOOL | PROD | TRANSLATE |
| DIMENSION | REVERSE | UPPERCASE |
配列式には次のものが含まれます。
演算およびデータ変換の規則は要素式と同じです。