特殊名段落では、ACCEPT 文および DISPLAY 文で使用するために、ARGUMENT-NAME、ARGUMENT-VALUE、ENVIRONMENT-NAME、および ENVIRONMENT-VALUE を指定できる。この使用法は、X/Open Portability Guide および Micro Focus の実装に準拠する。
作成者語 (implementor-name) はシステム名であり、次の表の左欄にある名前でなければならない。作成者語およびその意味は次のとおり。
| 作成者語 | 意味 |
| COMPILER-INFO | ACCEPT 文で使用 |
| CONSOLE | システムまたはメイン コンソールまたはサブコンソール。ACCEPT 文および DISPLAY 文で使用 |
| CPU-TIME | ACCEPT 文で使用 |
| DATE-ISO4 | ACCEPT 文で使用 |
| JV_jobvariable-name | ACCEPT 文および DISPLAY 文で使用 |
| PRINTER | システムの論理プリンター。DISPLAY 文で使用 |
| PRINTER01 ...PRINTER99 | PRINTER-1 として処理 |
| PROCESS-INFO | ACCEPT 文で使用 |
| SYSIPT SYSOPT | 注記として処理 |
| TERMINAL | CONSOLE と同じ。ACCEPT 文および DISPLAY 文で使用 |
| TERMINAL-INFO | ACCEPT 文で使用 |
| TSW-0 ...TSW-31 | タスク スイッチ。SET 文および比較で使用 |
| USW-0 ...USW-31 | ユーザー スイッチ。SET 文および比較で使用 |
呼び名は作成者語と同じにすることができる。次に例を示す。
TERMINAL IS TERMINAL
JV_jobvariable-name、TSW-n、および USW-n は、必要な実行時サポートを提供する BS/2000 アドオンが存在する場合にのみ機能する。