casrdtex /ofile-name [/a] [/e] [/ipresource-file-path] [/uuserid] [/ppassword] [/q] [/v]
[/s[sit1[,sit2]...]] [/l[list1[list2]...]]
[/n[snt1[,snt2]...]] [/g[grp1[,grp2]...]]
[/m] [/x] [/f] [/t] [/y] [/d] [/j] [/i] [/z] [/c] [/b] [/ue:{exit-name}] [/ur] [/tc] [/ws] [/pl] [/dt] [/tl] [/xm]
| /ofile-name | エクスポート先の RDT ファイル。このパラメーターは必須です。 |
| /a | 既存のファイルに追加します。 |
| /e | 非 IBM 互換エントリ (すべて下線で始まる Micro Focus 拡張フォーマット) を含めます。 |
| /ipresource-file-path | エクスポート元となる CICS リソース定義ファイル (dfhdrdat) が含まれているディレクトリ。
デフォルトでは %ProgramFiles(x86)%\Micro Focus\Enterprise Developer\etc\cas に設定されますが、ディスク上の別のパス、またはデータベース パス (sql://my-db/my-datastore?folder=/myrd など) を指定することもできます。必要な SQL 表記の詳細については、「データストアの URL」を参照してください。 |
| /uuserid | ユーザー ID |
| /ppassword | パスワード |
| /q | クワイエット モードで実行します。 |
| /v | 詳細モードで実行します。 |
| /s[sit1[,sit2]...] | 指定された SIT をエクスポートに含めます。スイッチだけを指定した場合は、すべてエクスポートされます。 |
| /l[list1[list2]...] | 指定されたスタートアップ リスト (GRPLIST) をエクスポートに含めます。スイッチだけを指定した場合は、すべてエクスポートされます。 |
| /n[snt1[,snt2]...] | 指定されたサインオン エントリをエクスポートに含めます。スイッチだけを指定した場合は、すべてエクスポートされます。 |
| /g[grp1[,grp2]...] | 指定されたグループをエクスポートに含めます。スイッチだけを指定した場合は、すべてエクスポートされます。 |
残りのパラメーターでは、選択したグループのどのテーブル エントリを含めるかが指定されます。
| /m | プログラム処理テーブル (PPT) |
| /x | プログラム制御テーブル (PCT) |
| /f | ファイル制御テーブル (FCT) |
| /t | 端末 (TRM) |
| /y | 端末タイプ (TTY) |
| /d | TD キュー (TDQ) |
| /i | プログラム リスト (PLT) |
| /j | ジャーナル (JCT) |
| /z | 一時記憶域 (TST) |
| /c | 接続 |
| /b | X/Open DB 互換性 |
| /ue:{exit-name} | ユーザー出口名 |
| /ur | URI マップ |
| /tc | TCPIP サービス |
| /ws | Web サービス |
| /pl | パイプライン |
| /dt | ドキュメント テンプレート |
| /tl | トランザクション クラス |
| /xm | リソースをエクスポートして出力を XML 形式で生成します。 |
nEnterprise Developer コマンド プロンプトから casrdtex を実行すると、必要なすべてのパスが利用可能であることを確認できます。
casrdtex /oresfile.rdt /ggroup1,group3 /m /x /ip"e:\dev mto\files"
または
casrdtex /oresfile.rdt /ggroup1,group3 /m /x /ipsql://localhost/CAS?folder=/FILES
または
上記のコマンドは、ディスク上 ("e:\dev mto\files") またはデータストア内 (sql://localhost/CAS?folder=/FILES) の dfhdrdat ファイルから、group1 および group3 グループの PPT および PCT エントリを resfile.rdt ファイルにエクスポートします。
casrdtex /oresfile.rdt /s /g /f /ip"e:\devmto\files"
または
casrdtex /oresfile.rdt /s /g /f /ipsql://localhost/CAS?folder=/FILES
または
上記のコマンドは、すべての SIT および、すべてのグループの FCT エントリを resfile.rdt ファイルにエクスポートします。
説明:
パスまたはファイル名にスペースが含まれている場合は、そのパスまたはファイル名を引用符で囲む必要があります。たとえば、"e:\dev mto\files" のようにします。