プログラマーズガイド - アプリケーション作成
目次
索引
第 16 章 統合プリプロセッサインターフェイス
16.1 概要
16.1.1 留意点
16.2 プリプロセッサの呼び出し
16.2.1 複数のプリプロセッサの呼び出し
16.2.2 プリプロセッサのテスト
16.3 プリプロセッサの作成
16.3.1 インターフェイスの定義
16.3.1.1 プリプロセッサパラメータ
16.3.1.2 最初の呼び出し
16.3.1.3 後続の呼び出し
16.3.2 プリプロセッサの応答コード
16.3.2.1 ソース行の挿入
16.3.2.2 エラーメッセージの生成
16.3.2.3 指令設定の照会
16.3.2.4 COPY 文の処理
16.3.3 ソースの修正
16.3.4 複数のプリプロセッサ
16.3.5 プリプロセッサ作成に伴う留意点
16.3.5.1 COBOL 方言との競合
16.3.5.2 データ名との競合
16.4 CP プリプロセッサ
16.4.1 制約
16.4.2 コピーファイルの展開
16.4.3 REPLACE の通知
16.4.4 指令
16.5 CP エラー
16.5.1 初期化エラー
16.5.2 ソース処理エラー