データベースアクセス
目次
索引
第 8 章: DB2
8.1 文字型データ
8.2 追加データ型
8.3 複合 SQL
8.4 埋め込み SQL サポートの拡張
8.4.1 INCLUDE 文
8.4.2 DECLARE TABLE 文
8.4.3 整数ホスト変数
8.4.4 修飾付きホスト変数
8.4.5 ホスト変数グループ (ホスト構造) とインジケータ配列 (標識配列)
8.4.6 NOT 演算子 (NOT キーワード) (¬)
8.4.7 連結演算子 (ストリングの連結) (|)
8.4.8 SQL 通信領域
8.4.9 オブジェクト指向 COBOL 構文のサポート
8.4.10 入れ子の COBOL プログラムのサポート
8.5 DB2 INIT 指令
8.6 DB2 UDB-VERSION 指令のオプション
8.7 コンパイル
8.7.1 DB2 コンパイラ指令
8.7.2 DB2 コンパイラ指令のオプション
8.8 エラーコード
8.9 デバッグファイルの生成
8.10 リンクと実行
8.10.1 スタンドアロン DB2 アプリケーション
8.10.2 クライアント DB2 アプリケーションとストアドプロシージャ
8.10.2.1 メソッド 1
8.10.2.2 メソッド 2
8.11 バインディング