これは OpenESQL に実行時のトランザクションを管理するための仕様を提供するための指令で、場合によってはコンパイル時のチェックも可能にします。
構文:
TRANSACTION={GLOBAL | LOCAL | MIXED}
パラメーター:
GLOBAL
|
CICS、Tuxedo、COM+ などの分散トランザクション マネージャーを使用してトランザクションを管理します。
BEHAVIOR=CICS の場合、このパラメーターは次も行います。
- CICS アプリケーションとの互換性がない次の文をチェックする
- BEGIN TRANSACTION
- COMMIT
- CONNECT
- DISCONNECT
- ROLLBACK
- SET AUTOCOMMIT
- SET CONNECT
- SET TRANSACTION [ISOLATION]
- 互換性のない文が見つかるたびにエラーをレポートする
|
LOCAL
|
データ ソースを使用してトランザクションを管理します (デフォルト)。
BEHAVIOR=JCL の場合、デフォルトで次の動作が含まれます。
- JCL アプリケーションとの互換性がない次の文をチェックする
- CONNECT
- DISCONNECT
- SET CONNECT
- 互換性のない文が見つかるたびにエラーをレポートする
|
MIXED
|
分散トランザクション マネージャーを使用してトランザクションを管理しますが、コンパイル時のチェックは行いません。このオプションは、さまざまなデータ ソースを使用して GLOBAL と LOCAL のトランザクション動作を混在させる場合に使用します。
|
範囲:
コンパイル時の使用:
|
あり
|
実行時の動作:
|
N/A
|
詳細は、
「範囲 - OpenESQL SQL コンパイラ指令オプション」を参照してください。