JCL からのロールバックの呼び出し

JCL からロールバック回復およびリビルド ユーティリティを呼び出す方法について説明します。

JCL を使用してデータベースを回復するには、ロールバック回復またはリビルドユーティリティを呼び出すことができます。

ロールバック回復

JCL からロールバック回復を呼び出すには、SYSIN カードの一部として以下を含めます。
TLOG=$ES_IMS_TLOG_PATH\tlogName.TLOG
ここで tlogName は回復で使用される TLOG ファイルの名前です。次に例を示します。
//DBUJCL01 JOB 'IMS DATABASE UTILITY',CLASS=A,MSGCLASS=A
//*--------------------------------------------------------------------
//* Copyright (C) 1991-2010 Micro Focus (IP) Limited.
//* All rights reserved.
//*-------------------------------------------------------------------
//*
//* This job demonstrates using JCL to invoke rollback recovery.
//*
//STEP01  EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='ROLLBACK'
//SYSOUT  DD SYSOUT=*
//SYSIN   DD *
TLOG=$ES_IMS_TLOG_PATH\DMOAPPL-13070111330849.TLOG
/*
//

リビルド ユーティリティ

JCL からリビルドを呼び出すには、次のステップを含めます。
//STEP01  EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='REBUILD'
//SYSOUT  DD SYSOUT=*
//SYSIN   DD *
OUT-PATH=C:\IMS\BACKUP\DATABASES
BNKCUST
BNKACC
BNKATYPE
/*
//
ここで、DBPath は破損したデータベース ファイルがあるディレクトリ、DB1DB2、および DBn は回復される各データベースの名前を表します。ただしリビルドするデータベースの数に制限はありません。次に例を示します。
//STEP01  EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='REBUILD'
//SYSOUT  DD SYSOUT=*
//SYSIN   DD *
OUT-PATH=C:\IMS\BACKUP\DATABASES
BNKCUST
BNKACC
BNKATYPE
/*
//