概要

ファイルはデータの集合で、通常はディスクに保存されています。論理エンティティとして、ファイルではデータを意味のあるグループに分割できます。たとえば、あるファイルに会社の製品情報をすべて保存し、別のファイルに社員情報を保存できます。物理エンティティとしてのファイルの編成について考慮する必要があります。ファイル編成とは、ファイルにデータを物理的に格納する方法を意味します。またファイル編成によって、データを呼び出す方法も決まります。

この COBOL システムでは、順編成ファイル編成、相対ファイル編成、索引付きファイルの 3 つのファイル編成をサポートしています。ファイル編成に応じて、データを呼び出す方法が次の 3 通りあります。

ファイル編成 順呼び出し 乱呼び出し 動的呼び出し
順編成 不可 不可
相対
索引付き