[Tools > Options > Text Editor > Micro Focus COBOL] の [Advanced] ページの設定を使用して、フォーマットやいくつかのツールチップなどの追加機能を構成できます。
[Advanced]
- [Copybook extensions]
- コピーブック ファイルとして認識されるファイル拡張子を指定します。拡張子はカンマで区切ります。
注: ファイル拡張子が COBOL コピーブックとして認識されるようにするには、それらの拡張子をプロジェクトのプロパティにも追加する必要があります (プロジェクトのプロパティの [COBOL] ページで [Additional Directives] に「copyext(ext1,ext2)」と入力します)。
- [Enable expanded copybook view]
- オープン ソース ファイルでのコピーブック表示のサポートを有効にします。この設定はデバッグ中に変更できません。
- [Enable inactive code colorization]
- デフォルトでは有効になっています。$if 条件付きコンパイルのコンパイルされないコード セクションを色で示すように指定します。
大きなソース ファイルを編集している場合は、このオプションをオフにすると、エディターのパフォーマンスが向上する可能性があります。
- [Enable Outlining]
- デフォルトでは有効になっています。エディターでコード ブロックのアウトライン表示を有効にするかどうかを制御します。エディターでファイルを開いている場合、変更を反映するには、ファイルをいったん閉じて開き直す必要があります。
大きなソース ファイルを編集している場合は、このオプションをオフにすると、エディターのパフォーマンスが向上する可能性があります。
- [Enable Outlining for groups]
- デフォルトでは有効になっています。01 レベルのグループ項目のアウトライン表示を有効にするかどうかを制御します。エディターでファイルを開いている場合、変更を反映するには、ファイルをいったん閉じて開き直す必要があります。
大きなソース ファイルを編集している場合は、このオプションをオフにすると、エディターのパフォーマンスが向上する可能性があります。
- [Find All References scope]
- [Find All References] が現在のプロジェクト内のみを検索するか、またはソリューション内のすべてのマネージ COBOL プロジェクトでマネージ COBOL のみを検索するかを構成できます。[Find All References] を使用する場合の制約の詳細については、「General Visual Studio IDE Issues」を参照してください。
- [Limit IntelliSense Search Scope]
- デフォルトでは無効になっています。IntelliSense の検索範囲を制限して、状況に応じて候補が表示されないようにします。この設定は、IntelliSense が原因でパフォーマンスに問題が生じている場合にのみ有効にしてください。
- [Maintain expanded copybook view state]
- ファイルやプロジェクトを閉じても拡張コピーブック ビューの状態が維持されるかどうかを指定できます。
- [Place 'System' $set ilusing statements first]
- ILUSING 文を並べ替える際に、System ネームスペースが最初に配置されます。
- [Show Comment Tasks]
- エディターでソース ファイル内のタスク リスト コメント (TODO、HACK など) をスキャンして [Task List] ウィンドウに表示するかどうかを指定します。エディターでファイルを開いている場合、変更を反映するには、ファイルをいったん閉じて開き直す必要があります。
大きなソース ファイルを編集している場合は、このオプションをオフにすると、エディターのパフォーマンスが向上する可能性があります。
[Error Reporting]
- [Background syntax check timeout]
- バックグラウンド解析が中止されるまでの応答時間 (秒単位) を指定します。
- [Enable background syntax checking]
- 入力したコードの自動構文チェックを有効にします。
IDE の多くの機能はバックグラウンド構文チェックに依存しており、無効にするとそれらを使用できなくなるため、通常はオンのままにしておくことをお勧めします。異常に大きいファイルを編集する場合は、これをオフにすることを検討してください。使用できなくなる
IDE 機能の詳細については、「既知の問題点および制約事項」を参照してください。
- [Enable DB2 background syntax checking]
- バックグラウンド コンパイルの際の DB2 構文チェックを有効にします。
- [Enable OpenSQL background syntax checking]
- 指定したレベルでの OpenSQL バックグラウンド構文チェックを有効にします。
- [Enable SQL Option background syntax checking]
- 指定したレベルでの SQL バックグラウンド構文チェックを有効にします。