プロファイラー - レポート生成オプション
レポート生成
- [Show results at end of Profiler run]
- これを選択すると、プロファイラーを有効にしてアプリケーションを実行した後に、プロファイラーによってレポートが自動的に IDE に表示されます。これを選択しなかった場合にレポートを表示するには、COBOL ツールバーにある
をクリックします。
- [Warn if no Profiler information on launch]
- これを選択すると、プロファイラーが有効になっているプロジェクトがソリューション内に存在しない状態でアプリケーションをプロファイラーとともに実行したときに、警告が表示されます。
レポート オプション
- [Show full performance profile]
- プロファイラーで完全な性能プロファイルを出力するには、これを選択します。これを有効にしない場合には、実行されない節または段落については、統計は作成されません。このオプションを選択することは、ALL 指令を設定するのと同じです。
- 段落のアルファベット順に性能プロファイルを表示します。
- プロファイラーで段落名のアルファベット順に性能統計を出力するには、これを選択します。これを有効にしない場合には、各段落の実行にかかった実行時間の比率が高い順に、性能統計が出力されます。このオプションを選択することは、ALPHA 指令を設定するのと同じです。
- [Results directory]
- プロファイラーによってレポート ファイルが格納されるフォルダーを指定します。デフォルトでは、これはソリューション全体の Profiling サブフォルダーです。