IDE を構成して、プロジェクトに追加する COBOL ファイルに対してコンパイラ指令を自動で判別および設定できます。この処理は、ソリューション エクスプローラーの [指令の確定] コンテキスト メニュー コマンドを使用して手動で実行することもできます。IDE はファイルを調べて適切な指令を判別し、それらの指令がプロジェクト レベルで設定されていなければ、ファイルに設定します。
 
  
 
	 制約事項: この機能は、単一の出力ファイルにコンパイルするプロジェクトでは機能しません。
 
 
	 IDE がコンパイラ指令を判別して設定する方法は、[ツール > オプション > Micro Focus Tools > 指令 > COBOL] から構成できます。
 
	 次のオプションが使用できます。
 
	  
		- [Preview directive determination changes before applying]
 
 
		- [ファイルの指令の確定]:このオプションを有効にすると、指令スキャンで見つかったコンパイラ指令が適用されるようになります。
 
 
	 
 
	 ヒント: [
ファイルの指令の確定] が有効になっているが、このページの他のオプションがオンになっていない場合、指令スキャンではファイルに対して指令は設定されません。
 
 
	 次の指令を利用できます。
 
	  
		- [COBOL DIALECT] 指令
IDE が指令を判別すると、COBOL プログラムの方言候補をすべて検索し、プロジェクト レベルの方言設定がそれらのいずれでもない場合、方言指令をファイルに設定します。最適と判断された方言が選択され、各指令がファイルに対して設定されます。
 
		 
 
		- [COBOL SQL] 指令
ファイルに EXEC SQL 文が含まれている場合、および SQL 指令がプロジェクト レベルで設定されていない場合、IDE は SQL 指令を判別し、ファイル レベルで設定します。
 
		  注: SQL 指令がファイルに含まれている場合は、設定対象の SQL 指令を選択する必要があります。これを行うには、参照ボタンをクリックして任意の指令を選択します。
 
 
		  このファイルで SQL 指令を設定解除することを選択することもできます。IDE は、EXEC SQL 文を含んでいないファイルで NOSQL を設定し、SQL がプロジェクト レベルで設定されます。これにより、SQL 指令がプロジェクトで設定されているかどうかにかかわらず、SQL 指令はコンパイル時に適用されません。