>>--EXEC ADO-.--------------------.-LOAD DATATABLE datatable_name FROM------------------->
             +-USING dataset_name-+
 >-+xml_file_spec+-.-------------------.--.----------------------.--->
   +cursor_name  + |                   |  |                      |
                   +-WITH SCHEMA CHECK-+  +-RETURNING :dt_obj_hv-+
 
 >--END-EXEC----><
 
               	 | dataset_name | 使用する DataSet の名前、またはスタンドアロン DataSet を指定する – (ダッシュ)。dataset_name を指定しない場合は、現在の DataSet が使用されます。 | 
| datatable_name | 使用する DataTable 参照。 | 
| xml_file_spec | DataTable のスキーマおよびデータを含む XML ファイルの場所。 | 
| cursor_name | DataTable にデータをロードするために使用するカーソルの名前。 | 
| WITH SCHEMA CHECK | コンパイル時に使用した DECLARE DATATABLE が、XML ファイルに格納されている DECLARE DATATABLE と一致するかどうかを検証します。 | 
| dt_obj_hv | DataTable オブジェクトが格納されるホスト変数。 | 
cursor_name オプションを使用する場合は、LOAD DATATABLE FROM CURSOR 文を実行する際にカーソルをオープンし、実行後にクローズする必要があります。
     EXEC ADO  
        LOAD DATATABLE TABLE1 FROM "C:\DATA\EMPLOYEE.XML" 
        WITH SCHEMA CHECK RETURNING :DATATBL-OBJ  
     END-EXEC
 
               		
     EXEC ADO  
        LOAD DATATABLE TABLE1 FROM CURSOR C1
     END-EXEC