FILEMAXSIZE オプションは、ファイルのオフセットを保存するために内部で使用されるバイト数を指定します。
  
 
     
      このパラメーターの設定は、ロック機構にも影響を与えます。同じファイルを共有しているプログラム間では、セマフォおよびレコード ロックを正しく処理し、共有ファイルの破損を避けるためにも、使用する FILEMAXSIZE の設定を統一する必要があります。
 
     
 
    構文:
 
       
       
          
          FILEMAXSIZE 
          = 
           {  
            4 
           }  
           {  
            8 
           }  
          
      
 
     
 
    パラメーター:
 
       
       
         
          - 4
 
 
          - ファイル アドレス指定を 32 ビットの値に制限します。これは、旧バージョンの Micro Focus 製品と互換性があります。
 
 
         
         
          - 8
 
 
          - NTFS ファイル システムへのアクセス時に、Windows プラットフォームでのファイル アドレス指定に 64 ビットまでの値を使用できます。ただし、基になるレコード ロック機構が変更されます。したがって、非常にサイズの大きいファイル (1 GB 超) を共有する場合には、ファイルの破損を回避するためにも、そのファイルにアクセスするすべてのプログラムで FILEMAXSIZE を 8 に設定する必要があります。
 
 
         
      
 
     
 
    
 
    
 
   
 
説明:
これらのシナリオでは、FILEMAXSIZE を 4 に設定してください。
あるファイルにアクセスするすべてのアプリケーションで、同じ値の FILEMAXSIZE を使用してファイル ハンドラーを構成する必要があります。
不明なリモート ファイル システムに対する 64 ビット ファイル アクセスを要求する場合は、remote_64bit_access チューナーを設定してください。
Novell システムでは、32 ビット (4GB) サポートのみ提供されています。