IDXFORMAT オプションは、索引ファイルを作成または開く際に使用する形式を指定します。
 
  
 
	 
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 - 0
 
 
			 - オペレーティング システムのデフォルトの形式 (8 と同等)
 
 
		   
		   
			 - 1
 
 
			 - C-ISAM
 
 
		   
		   
			 - 3
 
 
			 - Micro Focus のデフォルトの索引形式
 
 
		   
		   
			 - 4
 
 
			 - 重複キーの高速処理用に最適化された形式
 
 
		   
		   
			 - 5
 
 
			 - ANSI 準拠の Btrieve 
 
 
		   
		   
			 - 6
 
 
			 - ANSI 準拠でない Btrieve 
 
 
		   
		   
			 - 8
 
 
			 - 大きな索引形式
 
 
		   
		   
			 - 9
 
 
			 - シングル キーによる索引付き、非重複、キー順のレコード
 
 
		   
		   
			 - 10
 
 
			 - 予約済み
 
 
		   
		   
			 - 11
 
 
			 - メインフレームの印刷ファイル形式
 
 
		   
		   
			 - 12
 
 
			 - 大きな索引ファイル形式 (索引部とデータ部をそれぞれ異なるファイルに格納)
 
 
		   
		   
			 - 13
 
 
			 - 予約済み
 
 
		   
		   
			 - 14
 
 
			 - ヒープ ファイル
 
 
		   
		   
			 - 15
 
 
			 - ESDS
 
 
		   
		   
			 - 16
 
 
			 - 拡張 ESDS
 
 
		   
		   
		   
			 - 17
 
 
			 - Vision
 
 
		   
		   
			 - 18
 
 
			 - Microsoft SQL Server
 
 
		   
		   
			 - 19
 
 
			 - Oracle
 
 
		   
		   
			 - 20
 
 
			 - DB2
 
 
		   
		   
			 - 21
 
 
			 - RM
 
 
		   
		   
			 - 22 から 255
 
 
			 - 予約済み
 
 
		   
		
 
	  
 
	 
 
	 
 
   
 
説明:
デフォルトでは、Enterprise Server では IDXFORMAT に 17 から 21 までの値を使用できません。これらの形式を使用するには、ACUFH および ESACUFH 構成オプションをともに ON に設定する必要があります。
構成ファイルの [XFH-DEFAULT] タグを除くすべてのタグで IDXFORMAT の 17 から 21 までを設定できます。
INTEROP と IDXFORMAT の設定が競合する場合は、INTEROP の設定が IDXFORMAT の設定より優先されます。
新規ファイルの生成時には、リビルドではこの構成オプションの設定は考慮されません。詳細については、「リファレンス」セクションの「REBUILD の /t オプション」トピックを参照してください。
また、IDXFORMAT コンパイラ指令を使用して索引形式を設定することもできます。この設定は、ファイル ハンドラー構成ファイルで指定された設定よりも優先されます。