NUMVAL-C 関数は、argument-1 で指定した文字列が表す数値を返す。argument-2 で指定したオプションの通貨文字列、および小数点より前のカンマは、いずれも無視される。この関数は数値型である。
 
  一般形式
 
	  
	 
 
   
 
  引数
 
	   
	 - argument-1 は、英数字
 か各国文字
の定数、または英数字
 か各国文字
のデータ項目とし、その内容は次の 2 つの形式のいずれかとする。 
 

 または 
 

 ここで、space は 0 個以上の空白文字の文字列を表し、cs は argument-2 で指定した 1 つ以上の文字の文字列を表し、digit は 1 桁以上の数字列を表す。 
 
 
	 - 特殊名段落で DECIMAL POINT IS COMMA 句を指定した場合は、argument-1 内のカンマおよび小数点の機能が逆転する。
 
 
	 - argument-1 の合計桁数は 18 以下とする。
 
 
	 - argument-2 を指定した場合は、argument-1 と同じ字類とする。
argument-2 には、数字、カンマ、空白、正符号 (+)、負符号 (-)、または小数点を指定できない。 
 
 
	 - argument-2 を指定しない場合、cs に使用される文字は、argument-1 の字類が英数字である場合にプログラムに指定された通貨文字列である。
 argument-1 の字類が各国文字の場合、cs に使用される文字は、プログラムに指定された通貨文字列の各国文字表現である。cs の各国文字の表現は、FUNCTION NATIONAL-OF (cs) からの戻り値である。 
 
 
   
 
  戻り値
 
	   
	 - 戻り値は、argument-1 が表す数値である。
 
 
	 - 返される数値の桁数は 18 である。
 
 
	 - 結果の数値が整数でない場合は、浮動小数点形式が使用される。