このページを使用して、新しい PPT を作成します。 
               
            
 
            	 
            前のページで [Copy] をクリックしてこのページを表示した場合は、前のページでの値が新規 PPT の基礎として使用されます。
            
 
            	 
            このリソースの現在インストールされている定義を表示するには、[Active] をクリックします。
            
 
            	 
            このリソースをインストールしてアクティブにするには、[Install] をクリックします。
            
 
            	 
            この PPT を削除するには、[Delete] をクリックします。
            
 
            	 
            このページで設定した値を新規 PPT の基礎として使用して新しい PPT を作成するには、[Copy] をクリックします。
            
 
            	 
            この PPT のダンプ情報を作成して表示するには、[Dump] をクリックします。
            
 
            	 
             
               		 
               		  
               - [Description]
  
               		  
               - リソースの説明 (最大 60 文字)。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Enabled]
  
               		  
               - オンにすると、このプログラムの使用が有効になります。
  
               		 
               		 
               		  
               - [PPT Type]
  
               		  
               - リソースのタイプを選択します。
                  
 
                     				 
                     				  
                     - [Program]
  
                     				  
                     - プログラム。
  
                     				 
                     				 
                     				  
                     - [Data]
  
                     				  
                     - データ テーブル。
  
                     				 
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - [Language]
  
               		  
               - プログラムの記述に使用されている言語を選択します。
                  
 
                     				
                     - [COBOL]
  
                     				
                     - [PL1]
  
                     				
                     - [Assembler]
  
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - [Resident]
  
               		  
               - このプログラムをロード後にアプリケーション サーバーのプログラム キャッシュに常駐するように指定する場合にオンにします。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Commarea]
  
               		  
               - MSS がメインフレーム CICS のように動作できるようにするために通信領域 (COMMAREA) に割り当てる記憶域の容量。容量の範囲は 0 から 32767 です。これを指定した場合、プログラムで定義された COMMAREA よりも小さい
                  COMMAREA がそのプログラムに渡されると、渡された COMMAREA は定義済みのスペースを埋めるために自動的に長さが拡張されます。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - [Save Working Storage]
  
               		  
               - オンにすると、プログラムがすでに記憶域にある場合にロード要求が無視されます。オフにした場合は、プログラムのロード要求が発行されるたびにプログラムの新しいコピーがロードされます。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Remote SysID]
  
               		  
               - プログラムがリモート リージョンにある場合、4 文字のリモート システム識別子を指定します。SysC または Sys62 の定義の [Name] で指定された名前と同じ名前を指定する必要があります。このフィールドは、プログラムがローカル リージョンにある場合は空白のままにします。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Remote TransID]
  
               		  
               - リモート システムにあるトランザクション プログラムのトランザクション ID。トランザクション ID を指定する場合は、先に [System ID] を指定する必要があります。最大 4 文字の英数字に指定できます。最初の文字は英字でなければなりません。C
                  で始まるトランザクション ID は MSS で予約されているため、最初の文字は C 以外の文字にしてください。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - [Remote Program]
  
               		  
               - プログラムがリモート リージョンにある場合、そのリージョンでのプログラムの識別名を指定します。リモート プログラム ID を指定する場合は、先に [Remote SysID] を指定する必要があります。リモート システム ID を指定してこのフィールドを空白のままにすると、このプログラムのローカル識別子がリモート
                  リージョンに送られます。