このページを使用して、現在選択されているサーバーに登録されている外部リソース マネージャーのリストを表示します。 
               
            
 
            	 
            [Edit] をクリックすると、リソース マネージャー定義を変更できます。
            
 
            	 
            [Delete] をクリックすると、XA リソースを削除できます。
            
 
            	 
            [* New] をクリックすると、新しいリソース マネージャーを追加できます。
            
 
            	 
             
               		 
               		  
               - [ID]
  
               		  
               - 特定の XA 構成を識別するために内部的に使用するリソース マネージャー ID。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Name]
  
               		  
               - リソース マネージャーを認識するための名前。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Module]
  
               		  
               - xa_switch_t 構造体をエンタープライズ サーバーに返すエントリ ポイントを含む実行可能ファイル (Windows では .dll、UNIX プラットフォームでは .so) の場所。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - [Enabled]
  
               		  
               - リソース マネージャーのステータス。
                  
 
                     				 
                     				  
                     - [Enabled]
  
                     				  
                     - XA リソースを有効にします。
  
                     				 
                     				 
                     				  
                     - [使用不能]
  
                     				  
                     - XA リソースを無効にします。
  
                     				 
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		
               		
               		  
               - [Reconnection attempts]
 
               		  
               - 再接続を試行する回数。
 
               		 
               		 
               		  
               - [Open string]
  
               		  
               - xa_open() 呼び出しでリソース マネージャーに渡される文字列。通常、文字列には少なくともデータベース名、およびデータベースに接続するためのユーザー ID とパスワードが含まれます。この文字列の内容は、データベース固有です。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Close string]
  
               		  
               - xa_close() 呼び出しでリソース マネージャーに渡される文字列。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Description]
  
               		  
               - リソース マネージャー定義の説明 (オプション)。