TS モデルは、一連の TS キューのプロパティを指定します。個々の TS キューは、キュー名の先頭文字と一致する文字列であるプレフィックスによって TS モデルに関連付けられます。
 
            	 
            注: TS モデルは、PAC 全体で使用できます。
            
 
            	 
            [Install] をクリックすると、このリソースがインストールされます。
            
 
            	 
            [Active] をクリックすると、このリソースがアクティブになります。
            
 
            	 
            [Delete] をクリックすると、この TS モデルが削除されます。
            
 
            	 
            [Copy] をクリックすると、このページで設定した値を新規 TS モデルの基礎として使用して新しい TS モデルが作成されます。
            
 
            	 
            [Dump] をクリックすると、この TS モデルのダンプ情報が作成されて表示されます。
            
 
            	 
            [Apply] をクリックすると、TS モデルに対する変更が保存されます。
            
 
            	 
             
               		 
               		  
               - [Description]
  
               		  
               - TS モデル リソースおよびその用途の説明。最大文字数は 58 文字です。使用できる文字に制限はありません。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Location]
  
               		  
               - キューが保持される記憶域。
                  
 
                     				 
                     				  
                     - [Auxiliary]
  
                     				  
                     - このモデルに一致するキューは、補助一時記憶域に保持されます。API 要求で指定されたものはすべて無視されます。
  
                     				 
                     				 
                     				  
                     - [Main]
  
                     				  
                     - このモデルに一致するキューは、主一時記憶域に保持されます。API 要求で指定されたものはすべて無視されます。
  
                     				 
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - [Recoverable]
  
               		  
               - 一致するキューを回復可能にする場合にオンにします。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Expiry Interval]
  
               		  
               - 一致するキューが自動削除の対象になる前の不使用期間を分単位で指定します。値 0 は、削除の対象にならないことを示します。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Prefix]
  
               		  
               - CICS が一時記憶域キューとの照合に使用する文字列を指定します。最大文字数は 16 文字です。任意の文字との汎用一致に + 文字を使用できます。
  
               		 
               		 
               		  
               - [X Prefix]
  
               		  
               - [Prefix] フィールドの代わりに使用できます。CICS が一時記憶域キューとの照合に使用する 16 進数の ASCII 文字列を指定できます。最大文字数は 16 文字です。任意の文字との汎用一致に文字 X'2B' を使用できます。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Remote System]
  
               		  
               - 一時記憶域キューが配置されているリモート システムにローカル システムをリンクする接続の名前を指定します。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Remote Prefix]
  
               		  
               - CICS がリモート システムの一時記憶域キューを識別するために使用する文字列を指定します。最大文字数は 16 文字です。任意の文字との汎用一致に + 文字を使用できます。
  
               		 
               		 
               		  
               - [X Remote Prefix]
  
               		  
               - [Remote Prefix] フィールドの代わりに使用できます。CICS がリモート システムの一時記憶域キューとの照合に使用する 16 進数の ASCII 文字列。任意の文字との一致に汎用文字 X'2B' を使用できます。
  
               		 
               		 
               		  
               - [Security]
  
               		  
               - メインフレームで一致したキューに対してセキュリティ チェックを実行する場合にオンにします。
                  
注: このフィールドはサポートされていません。