次の例で、メソッド内での T パラメーターの使用が無効であることを示します。この例では、制約段落で汎用メソッドのパラメーターを参照する必要がありますが、クラスのパラメーターを参照しています。
       class-id GenericClass using T.
       method-id M2 using U (parm as U).
       constraints.
           constrain T is reference type.
       end method.
       end class. 
               	 コードを修正して、メソッドで有効なパラメーターを指定します。たとえば、メソッド内の制約段落で汎用メソッドのパラメーター (この例では U) を参照します。
あるいは、汎用クラスのパラメーターについての制約の場合は、その制約段落をメソッド名段落ではなくクラス名段落に配置します。
       class-id GenericClass using T.
       constraints.
           constrain T is reference type.
       method-id M2 using U (parm as U).
       end method.
       end class.