入れ子になった PERFORM 文からのリターン ジャンプの動作を指定します。
 
  
 
	 構文:
 
		 
		>>-.---.--PERFORM-TYPE--"dialect"----------><
   +-/-+
 
	  
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 - dialect
 
 
			 - 次のいずれかになります。
 
				   
					 - MF
 
 
					 - 現在実行されている最も内側の PERFORM の出口点だけが認識され、そのリターン ジャンプが実行されます。
 
 
				   
				   
					 - RM
 
 
					 - 現在実行されている PERFORM 文の出口点のうち、到達した出口点が認識されます。最初に到達した出口点のリターン ジャンプが実行されます。出口点が同じ PERFORM 文を入れ子にすることはできません。入れ子にした場合は、正しくリターンされません。節の終わりは、その節の最後の段落の終わりとは異なる場所として認識されます。
 
 
				   
				   
					 - COBOL370、ENTCOBOL、OS390、OSVS、VSC2
 
 
					 - 現在実行されている PERFORM 文の出口点のうち、到達した出口点が認識されます。最初に到達した出口点のリターン ジャンプが実行されます。出口点が同じ PERFORM 文は、2 つまで (内側と外側) 入れ子にすることができます。それ以上の階層の入れ子にすると、正しくリターンされません。節の終わりは、その節の最後の段落の終わりとは異なる場所として認識されます。
 
						  - PERFORM-TYPE"COBOL370" は、COBOL/370 のメインフレーム動作と互換性があります。
 
 
						  - PERFORM-TYPE"ENTCOBOL" は、Enterprise COBOL のメインフレーム動作と互換性があります。
 
 
						  - PERFORM-TYPE"OS390" は、OS/390 COBOL のメインフレーム動作と互換性があります。
 
 
						  - PERFORM-TYPE"OSVS" は、OS/VS COBOL および DOS/VS COBOL のメインフレーム動作と互換性があります。
 
 
						  - PERFORM-TYPE"VSC2" は、VS COBOL II のメインフレーム動作と互換性があります。
 
 
						
 
					  
 
				   
				
 
			  
 
		   
		
 
	  
 
	 プロパティ:
 
		 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | デフォルト: | 
 
				  PERFORM-TYPE"MF" (すべてのメインフレーム方言) | 
 
				
 
				 
				  | 段階: | 
 
				  構文チェック | 
 
				
 
				 
				  | $SET: | 
 
				  最初の行 | 
 
				
 
			 
 
		  
 
 
		 
 
	  
 
	 依存関係:
 
		 
		DIALECT"RM" により PERFORM-TYPE"RM" が設定されます。