制約事項: 本トピックは Windows 環境にのみ該当します。
 
               		
              
            	 
            
               [Tables] グリッド
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - [Seq]
  
                  			 
                  - 各オブジェクトが、DB2 データベースから SQL Server データベースに転送される順序
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Schema]
  
                  			 
                  - 転送されるデータが含まれた、スキーマの名前
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Name]
  
                  			 
                  - 転送されるデータが含まれた、テーブルの名前
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Buffer rows]
  
                  			 
                  - 転送中に、各バッファーで保持できる行の最大数
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Query]
  
                  			 
                  - SSIS エンジン経由で SQL Server に対してクエリを実行することで、転送を実行します。
  
                  		   
                  		
               
 
               	 
              
            	 
            
               [Transfer Task Options] グループ
 
               		 
               		
                
                  		  
                  			 
                  - [DB2 Isolation Level]
 
                  			 
                  - DB2 分離レベルをカスタマイズできます。オプションは次のとおりです。
                     
                        				  
                        					 
                        - [CS]
 
                        					 
                        - カーソル固定 (デフォルト)
 
                        				  
                        				  
                        					 
                        - [UR]
 
                        					 
                        - コミットされていない読み取り
 
                        				  
                        				  
                        					 
                        - [RS]
 
                        					 
                        - 読み取り固定
 
                        				  
                        				  
                        					 
                        - [RR]
 
                        					 
                        - 反復可能読み取り
 
                        				  
                        				
                     
                     			 
                   
                  		  
                  		   
                  			 
                  - [Fail on Error]
  
                  			 
                  - エラーが発生すると、データ転送が失敗します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Log Error Rows]
  
                  			 
                  - Transfer Data ツールにより、[Commit Size] フィールドで指定されている数に基づいて、エラーが含まれる各行または一連の行のエラーがログに記録されます。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Commit Size]
  
                  			 
                  - [Log Error Rows] が選択されている場合、この編集可能なフィールドには、ログ ファイルにコミットする前に識別するエラー行の数が表示されます。デフォルトは 10 です。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Ignore Error]
  
                  			 
                  - Transfer Data ツールはすべてのエラーを無視し、データの転送を続行します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Fire Triggers]
  
                  			 
                  - これがオンの場合、HCOSS はデータ転送中にすべての定義済みトリガーを実行します。デフォルトはオフです。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Check Constraints]
  
                  			 
                  - これがオンの場合、SQL Server はデータ転送中にすべての定義済みチェックを実行します。デフォルトはオフです。
  
                  		   
                  		
               
 
               	 
              
            	 
            
               [WHERE/ORDER BY in SELECT] グループ
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - [Build WHERE]
  
                  			 
                  - このグループ内のその他のコントロールを使用して、グリッドで選択されているテーブルに対応するクエリの WHERE 句をビルドします。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Build ORDER BY]
  
                  			 
                  - このグループ内のその他のコントロールを使用して、グリッドで選択されているテーブルに対応するクエリの ORDER BY 句をビルドします。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Column]
  
                  			 
                  - グリッドで選択されているテーブルで使用できる列の一覧を示します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Conditional Operator]
  
                  			 
                  - この句に対して使用できる、有効な条件演算子の一覧を示します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [AND]
  
                  			 
                  - 句に AND を挿入します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [OR]
  
                  			 
                  - 句に OR を挿入します。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Value]
  
                  			 
                  - 句に挿入するリテラル値。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [>]
  
                  			 
                  - 完成した句を [Predicate or Sort Order] ボックスに移動します。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [<]
  
                  			 
                  - [Predicate or Sort Order] ボックスから句を削除します。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Predicate or Sort Order]
  
                  			 
                  - 完成した句のコードを表示します。
  
                  		   
                  		
               
 
               	 
              
            	 
            
               [Transfer List Actions] グループ
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - [Update]
  
                  			 
                  - 選択されているクエリを、[Predicate or Sort Order] ボックスにある WHERE または ORDER BY 句で更新します。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Save All]
  
                  			 
                  - [Objects] リストのすべてのテーブル クエリに対して行われた変更を、すべて保存します。一度保存したら、変更は元に戻せません。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Revert]
  
                  			 
                  - [Objects] リストで選択されているテーブル クエリに対して行われた変更をすべて取り消し、最後に保存した状態に戻します。一度保存したら、変更は元に戻せません。
                  
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Revert All]
  
                  			 
                  - [Objects] リストのすべてのテーブル クエリに対して行われた変更をすべて取り消し、最後に保存した状態に戻します。一度保存したら、変更は元に戻せません。
                  
  
                  		   
                  		
               
 
               	 
              
            	 
            
               [Source Table Row Count] グループ
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - [Estimate using schema statistics]
  
                  			 
                  - SYSIBM.SYSTABLES 内の CARDF をクエリすることで、行数を見積もります。最近スキーマの統計情報が更新された場合は、最適なパフォーマンスを実現するために、このオプションを使用してください。WHERE 句を指定していない場合は、これがデフォルトの設定になります。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Acutal using COUNT_BIG(*)]
  
                  			 
                  - SELECT COUNT_BIG(*) FROM targetTable を実行することで、行数を直接クエリします。このオプションにより、転送される正確な行数がわかります。WHERE 句を指定している場合は、これがデフォルトの設定になります。大きなテーブルの場合は、パフォーマンスが低下します。
                  
  
                  		  
               
 
               	 
              
            	 
            
               [Data Transfer Actions] グループ
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - [Clear]
  
                  			 
                  - 宛先 SQL Server データベースのデータ テーブルをクリアします。
  
                  		   
                  		   
                  			 
                  - [Transfer]
  
                  			 
                  - データを転送します。