ファイル・ステータス設定の相互参照

MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

空ファイルを使用した読み取りの順次テスト
SEQ SEQ OPEN I/O 3/5 0/5
READ NEXT -/- 1/0
SEQ SEQ OPEN I/O REVERSED N/A 0/0
READ NEXT -/- 1/0
REL SEQ OPEN I/O 3/5 0/5
READ NEXT -/- 1/0
REL SEQ OPEN I/O 3/5 0/5
START RRN=20 -/- 2/3
REL SEQ OPEN I/O 3/5 0/0
START RRN=0 -/- 2/3
IDX SEQ OPEN INPUT 0/0 3/5
READ NEXT 1/0 -/-
IDX SEQ OPEN I/O 0/0 0/5
START KEY < VALUE N/A 2/3
注:

Micro Focus COBOL が I/O REVERSED 処理のため順次データ・セットを開こうとし、そのデータ・セットが存在しない場合、ステータス・コード 3/5 が返されます。データ・セットが存在しても空の場合は、オープン要求に対してステータス・コード 0/0 が返されます。

MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

空ファイルを使用した書き込みの順次テスト
IDX SEQ OPEN OUTPUT 0/0 0/0
WRITE (RECORD W/DUPLICATE ALT KEY) 0/2 0/2
IDX SEQ OPEN EXTEND 0/0 0/0
WRITE (RECORD W/DUPLICATE ALT KEY) 0/2 0/2
MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

削除の順次テスト
IDX SEQ OPEN I/O 0/0 0/0
START ALT KEY GTEQ LOW-VALUES 0/0 0/2
DELETE 0/0 0/0
MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

ランダム書き込みテスト
IDX RAN OPEN I/O 0/0 0/0
WRITE (RECORD W/DUPLICATE ALT KEY) 0/2 0/2
MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

ファイル内のデータを使用した読み取りの順次テスト
IDX SEQ OPEN INPUT 0/0 0/0
START KEY GTEQ HIGH-VALUES 2/3 2/3
注:

VSAM はこれを「ファイル末尾への現在のレコード・ポインタの位置付け」として扱います。これにより、以降の READ PREVIOUS 要求では、ファイル内の最後のレコードが返されます。

MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

ファイル内のデータを使用した読み取りの動的テスト
IDX DYN OPEN INPUT 0/0 0/0
START KEY GTEQ HIGH-VALUES 2/3 2/3
注:

VSAM はこれを「ファイル末尾への現在のレコード・ポインタの位置付け」として扱います。これにより、以降の READ PREVIOUS 要求では、ファイル内の最後のレコードが返されます。

MVS バッチ

COBOL II

OS/2

MF/COBOL

ファイル内のデータを使用した削除の動的テスト
IDX DYN OPEN I/O 0/0 0/0
START ALT KEY GTEQ LOW-VALUES 0/0 0/0
READ NEXT (LAST OF DUPLICATE KEY) 0/0 0/0
DELETE (LAST OF DUPLICATE KEY) 0/0 0/0