PC_PRINTER_LOAD_BMP
PC_PRINTER_WRITE_BMP機能を実行するためのビットマップをメモリにロードする。
構文:
call "PC_PRINTER_LOAD_BMP" using printer-handle
by reference bmpfilename
by reference bmp-id
returning status-code
パラメタ:
|
呼び出しプロトタイプ使用とき (
説明の読み方) |
PIC (32ビットシステム) |
printer-handle |
cblt-x4-comp5 |
pic x(4) comp-5. |
bmpfilename |
pic x(n). |
pic x(n). |
bmp-id |
cblt-x4-comp5 |
pic x(4) comp-5. |
status-code |
説明の読み方参照 |
入力パラメタ:
printer-handle |
プリンタが開かれたときに返されたプリンタハンドル |
bmpfilename |
ロードされるビットマップ名(名称はナルもしくはスペースで終了) |
出力パラメタ:
bmp-id |
ロードされたビットマップ固有の一意名 |
status-code |
プリンタ状態コード
0 |
成功 |
3 |
プリンタデバイスが開かない |
18 |
ビットマップのロードの失敗 |
19 |
無効なビットマップ一意名 |
|
説明:
本ルーチンはWindows環境下でのみ稼動する。
例:
call "PC_PRINTER_LOAD_BMP" using printer-handle
by reference "mflogo.bmp" & x"0"
by reference bmp-id
returning printer-retcode.