IFileshare (Technology Preview)

注: This is a technology preview feature only. It is being made available to allow you to test and provide feedback on this new capability; however, this feature is not intended for production use and it is not supported as such. Furthermore, Micro Focus does not guarantee that this feature will be delivered at a GA level and if it is, then the functionality provided might differ considerably from this technology preview. この機能をテストしてフィードバックを提供する予定の場合は、Micro Focus SupportLine に連絡し、新しい機能を有効化する方法を確認してください。

Enterprise Server で実行される Fileshare サポートは iFileshare (統合型 Fileshare) を通じて提供されます。iFileshare はそれ自身の Enterprise Server リージョン内に構成する方法のほかに、既存の Enterprise Server リージョンに機能を追加する方法もあります。この構成は、スタンドアロンの Fileshare 構成の代わりになるものでなければなりません。

iFileshare サーバーを高可用性グループで実行すると、単一モードの iFileshare サーバーよりも高い堅牢性を得られます。高可用性グループは、プライマリ iFileshare サーバーとスタンバイ サーバーが 1 台ずつで構成されます (スタンバイ サーバーの数を 3 台まで増やす計画があります)。プライマリ iFileshare サーバー内のデータ ファイルはスタンバイ サーバーに複製されます。プライマリ サーバーで障害が発生しても、データ ファイル (処理中のトランザクションを除く) の最新のコピーを使用できます。今後のリリースでフェイルオーバーの自動化が計画されており、トランザクションを失うことなく新しいプライマリ サーバーへのシームレスな切り替えが可能になる予定です。

これらの新しい Fileshare 構成をスタンドアロンの Fileshare 構成のかわりに使用することで、次のような利点が得られます。

制御
ESMAC をとおして iFileshare プロセスを制御および監視します。Fileshare プロセスを Enterprise Server Administration 内で集中制御できます。
パフォーマンス
スタンドアロンの Fileshare では作業のスケジューリングをネットワーク プロトコルに依存しますが、iFileshare のスケジューリングは Enterprise Server で処理されます。これにより、作業負荷が高くなってもより効率的に対応できるという、拡張性の高いソリューションを実現できる利点があります。
セキュリティ
ログオン時のユーザー認証は Enterprise Server が提供するセキュリティ機能で処理されるため、Fileshare 自体のセキュリティ モジュールは使用されません。
回復性
iFileshare を使用することで、Micro Focus の高可用性構成を使用することが可能になり、重要なアプリケーション ファイルについてフェイルオーバー サポートを利用できるようになります。