mfpp [–ipath dir][-{isuffix|x} suffix] [–pp outfile]infile
ここで、dir はディレクトリ名、suffix は %INCLUDE 文内の引用符が付いていないファイル名に付加される文字列を定義し、infile はソース ファイル名を指定し、outfile は出力ファイル名を指定します。少なくとも 1 つの入力ファイルが指定されている必要があります。
プリプロセッサの入力は、Open PL/I ソース モジュールが含まれたファイルで、Open PL/I マクロ プリプロセッサ文が含まれる場合があります。プリプロセッサの出力は、それ以上のプリプロセッサ文が含まれない Open PL/I ソース モジュールで、ソース コードは入力ファイルで発生したプリプロセッサ文のセマンティクスに従って変更されているものです。