iFileshare で高可用性グループを構成し、ミッション クリティカルなファイルに対する高い可用性を提供できます。高可用性グループは 1 台のプライマリ iFileshare サーバーと複数のスタンバイ サーバーで構成します。(現在、このタイプの構成では、1 台のスタンバイ サーバーを使用する構成のみがサポートされます。複数のスタンバイ サーバーのサポートについては現在計画中です。)
アプリケーションに不可欠なファイルをプライマリ サーバーからスタンバイ サーバーに複製できます。プライマリ サーバーで障害が発生しても、最新のデータ (処理中のトランザクションを除く) を使用できます。
自動フェイルオーバーを発生させるためにはグループ内に最低 3 台のサーバー (1 台のプライマリ サーバーと 2 台のスタンバイ サーバー) が必要です。プライマリ サーバーとスタンバイ サーバーが 1 台ずつの場合は、手動でフェイルオーバーを実行できます。
複雑性の排除と iFileshare 高可用性グループの安定性の向上のため、各リージョンを専用の iFileshare サーバーとして構成することをお勧めします。グループ内に別の Enterprise Server 作業をホストする場合、各サーバーの設定を同じように設定し、フェイルオーバーが発生したときに、新しいプライマリ サーバーで Fileshare 以外の作業が継続されるようにします。