CONCATNAME パラメーターは、プラス記号 (+) を含むファイル名を通常のファイル名として解釈するか、ファイルの連結として解釈するかを指定します。
 
	  
		連結ファイルは入力用だけに開くことが可能で、常に順 (SEQUENTIAL) または行順 (LINE SEQUENTIAL) の編成になります。連結ファイルは、独立した複数の構成要素から形成されており、各構成要素の名前が + 記号で連結されます。そのようなファイルの順読み込みで、1 つの構成要素の末尾に到達したときに、直後に他の構成要素が存在すれば、次の読み込みはその構成要素の先頭から開始されます。最後の構成要素の末尾に到達すると、AT END 状態が返されます。
 
	  
 
	 構文:
 
		 
		 
		    
			 CONCATNAME 
			 = 
			  {  
				ON 
			  }  
			  {  
				OFF 
			  }  
		    
		
 
	  
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 - ON
 
 
			 - & 記号を含む名前を連結ファイルとして扱います (たとえば、file1+file2 は file1 と file2.という 2 つのファイルの連結と解釈されます)。
 
 
		   
		   
			 - OFF
 
 
			 - + 記号を含む名前を通常のファイル名として扱います。
 
 
		   
		
 
	  
 
	 
 
	 
 
   
 
説明:
このパラメーターの設定は常にグローバルであり、[XFH-DEFAULT] タグの下に記述します。このパラメーターを個々のファイルごとに設定することはできません。