制約事項: 本トピックは、Windows 環境にのみ該当します。
HCOSS データベース移行ツールにより、顧客データがメインフレーム DB2 データベースから SQL Server データベースに転送されます。
さらに、HCOSS では、SQL Server 関数とメタデータ テーブルも備えており、SQL Server データベースで DB2 メインフレームの動作および機能をエミュレートできます。この追加の SQL Server サポートの構成内容は、次のとおりです。
- メインフレーム DB2 SQL をエミュレートする SQL スカラー関数。これは、DIALECT=MAINFRAME を使用する場合に必要です。
- メインフレーム DB2 パッケージおよびプランをエミュレートするメタデータ テーブルおよび SQL 関数。これは、DBRMLIB 指令と DSN BIND ユーティリティを使用する場合に必要です。
HCOSS DB2 エミュレーション サポートを新規または既存の SQL データベースに追加するには、 を使用します。DBRMLIB HCOSS SQL コンパイラ指令オプションの使用の有無に応じて、次のいずれかの方法を使用します。
- DBRMLIB を使用する場合
- 追加の SQL Server サポートはすべて、バインド時にデータベースに追加されます。HCOSS のインストールが Visual COBOLの新しいリリースで、またはホット フィックスのインストールで更新されている場合、新規インストール後の最初のバインド時に新しいバージョンや追加機能が自動的に更新されます。詳細については、アプリケーションのバインドを参照してください。
- DBRMLIB を使用しない場合
- SQL Server Management Studio から手動で次のスクリプトを実行します。DBRMLIB サポートを使用する予定がない場合でも、新しいデータベースで 3 つのスクリプトをすべて実行することをお勧めします。次のスクリプトを実行するユーザーは、データベースの SYSIBM スキーマおよび dbo スキーマの読み取り、更新、および作成の権限を持っている必要があります。
デフォルトでは、次のスクリプトは %ALLUSERSPROFILE%\Micro Focus\Visual COBOL\hcoss ディレクトリにインストールされます。
- InstallDigitsFunction.sql - DB2 SQL エミュレーション機能を追加します。
- InstallSYSIBM.sql - HCOSS メタデータ テーブルをインストールします。
- InstallBindProcs.sql - HCOSS メタデータ テーブルの管理に必要な機能をインストールします。
注: これらのスクリプトを 1 回実行した後、新規インストールに付属している readme に特に記載がない場合は、今後のリリースやホット フィックスのインストールで必要となるのは
InstallDigitsFunction.sql スクリプトの実行だけです。