デフォルトの Fileshare サーバーを指定するには、Fileshare クライアントの構成ファイルで /s オプションを使用します。次に例を示します。
            
            Windows:
            /s server2
            UNIX:
            -s server2
            構成ファイルをこのように設定すると、Fileshare クライアントに対してデフォルトの Fileshare サーバー server2 を使用するように指示できます。ファイル ハンドラー リダイレクター モジュール は、次の場合を除いて、すべての入出力操作をこのサーバーにリダイレクトします。
            
            
               
               - ファイルを具体的にローカルファイルとして定義した場合。詳細については、構成の章にあるクライアントの構成の項を参照してください。 
               
 
               
               - Fileshare クライアント構成ファイルで、別の Fileshare サーバーにあるファイルを具体的に指定した場合。詳細については、構成の章にあるクライアントの構成の項を参照してください。 
               
 
               
               - プログラムでファイル名の一部として Fileshare サーバーの名前を定義した場合(上記を参照)。 
 
               
            
            
            注: 
               
               
               
               
                  
                  - Fileshare クライアントの構成ファイルには、最大 16 個の一意な Fileshare サーバー名を記述できます。 
 
                  
                  - 構成ファイルに含まれるファイル名は、/r オプション (DYNCONFIG) で定義されていない限り、大文字小文字を区別します。/r オプションで定義されている場合、Windows で実行するときにファイル名は大文字小文字を区別しません。
 
                  
                  - 構成ファイル内のファイル名は、プログラムから最初の OPEN 要求でファイル ハンドラー リダイレクター モジュールに渡されるファイル名とまったく同じであることが必要です。