診断レポートを使用すると、複数の場所に格納されている関連する診断情報の検索にかかる時間が短縮されます。診断レポートでは、CICS API とランタイム システム (RTS) のエラーに関する情報が収集されます。
アプリケーション診断レポートを有効にするには、ESCWA の [Properties] ページでエンタープライズ サーバー リージョンの [Configuration Information] フィールドに次を追加します。
[ES-Environment] ES_FAILURE_REPORT_ENABLED=Y
デフォルト値は N です。
次の変数を使用して、レポートの追加の構成を実行できます。
エラーのレポートが有効になっている場合、デフォルト値は Y です。
エラーのレポートが有効になっている場合、デフォルト値は Y です。
エラーのレポートが有効になっている場合、デフォルト値は Y です。
診断レポートは、ESCWA の [ES Control] ページからも構成できます。詳細については、「[ES Control]」を参照してください。
アプリケーション診断レポートが作成されると、コンソール ログに次のメッセージが表示されます。
DU0006I Failure report file (%1$s) created
レポートの作成に失敗した場合は次のように表示されます。
DU0007W Unable to create failure report file (%1$s)
診断レポートはデフォルトのシステム ディレクトリに書き込まれます。これは、デフォルトでは %USERPROFILE%\Documents\Micro Focus User\Visual COBOL\WORKAREA\ESName(Windows) または $COBDIR/var/mfcobol/es/WORKAREA/ESName(UNIX) です。通常は、console.log ファイルの場所になります。
診断レポートの最初の部分の例を次に示します。
Start of Enterprise server failure report Date: 12/18/2020 (mm/dd/yyyy) Time: 13:49:10.24 Process ID: 00001818 Thread ID: 69914880 Failure type: RTS-Err ...
Failure type は次のいずれかになります。
この後にエラーの概要が表示されます。内容はエラーの種類やレポートの構成によって異なります。