制約事項: 本トピックは、Enterprise Server 機能が有効な場合にのみ該当します。
注: 本トピックは、Java サービス インターフェイスにのみ該当します。また、[General] タブで [EJB Generation] が選択されている場合のみ使用できます。
- [Application Server]
- EJB のディプロイをサポートする J2EE バージョンおよびアプリケーション サーバー名。これにより、確実に適切なディプロイメント記述子が生成され、関連するアーカイブ ファイル (.ear、.jar、.war) にインクルードされるようになります。
- [Interface Type]
- サービス インターフェイスが作成された際に設定されていた、サービス インターフェイスのタイプ ([Local] または [Remote])
- [Bean name]
- Java Bean の名前。デフォルトは、サービス インターフェイス名です。これは、ホームおよびリモート インターフェイス クラスに付けられるルート名でもあります。
- [Package name]
- Java クラスのパッケージ名。これは、ディプロイ処理で EJB が生成された際に作成された、プロジェクト ディレクトリ下にある同名のサブディレクトリに格納されています。
- [Session type]
- EJB のセッション タイプ ([Stateful] または [Stateless])。
- [Transactional]
- EJB サービスをトランザクション コンテキストで実行するかどうかを設定します。[Yes] に設定されている場合、デフォルトでは、[Session type] は [Stateful] に設定されています。
- [EJB Version 3 (Java compiler 1.5 or later is required)]
-
- EJB 名
-
- [Archive name]
- ディプロイ中に作成される Java アーカイブ ファイルのファイル プレフィックス名。デフォルトは、サービス インターフェイス名です。
- [Java compiler]
- Java コンパイラが格納されているディレクトリ。必要に応じて、[Browse] ボタンを使用して場所を特定してください。
- [J2EE Class Path]
- J2EE 実装クラスへのパス。
- [SEP session type]
- 関連するサービス実行プロセス (Service Execution Process; SEP) の属性が [Stateful] または [Stateless] であることを示します。SEP 属性は、[Transactional] プロパティが [Yes] に設定されている場合のみ、意味を持ちます。