Visual COBOL では、リモート マシン上でローカル プロジェクトを実行している間、またはローカル プロジェクトとリモート マシン上で実行されているアプリケーションが相互に作用している間に、ローカル プロジェクトをデバッグすることができます。
次のように構成する必要があります。
ローカル プロジェクトのリモート デバッグは、リモート マシンの $COBDIR/bin にある cobdebugremote(Windows) または cobdebugremote32(UNIX) プロセス (64 ビット プロセスの場合は cobdebugremote64) によって処理されます。1
注: If you intend to remotely debug callable shared objects (.so), you must set the COBIDY environment variable to the location of the
.idy file before you start
cobdebugremote32 or
cobdebugremote64.
通信を確立する前に、プロセスを起動する必要があります。デバッグ対象のアプリケーションとの接続を切断または停止することによりデバッグ セッションを終了すると、このプロセスは自動的に終了します。次のオプションを使用できます。
- no options
- Starts the process and opens a random port for remote connections. The port number is displayed in the console.
- machine=name
- Specify the machine that the process is running on. Only valid with the
stop option.
- port
-
- port=nnnnn
- Specify the port to use to listen for connection requests.
- port=nnnnn-yyyyy
- Specify the range of ports to use. If port
nnnnn is in use, the next port is tried until a free port is found. If no free ports are found in the range, the utility returns
an error.
注: You must enter the same number you set as the
port option in the
cobdebugremote port field of your debug configuration.
- repeat
- After the debug session has been completed, start listening for another connection. If no option is specified, the process
exits after the debug session has completed.
- stop
- Causes the process that is listening on the port to exit. Must be used with the
port option. This is only valid when the process is waiting for a connection.
ヒント: デバッグ セッションごとに cobdebugremote プロセスを起動する必要があるため、repeat オプションを使用することをお勧めします。このオプションを使用すると、プロセスはデバッグ セッションの完了後に別の接続をリッスンするようになります。