IS INITIAL としてマークされたプログラムの作業場所節を初期化する方法を決定します。
構文:
>>-.---.--INITIAL"value"---------------------><
+-/-+
パラメーター:
value に指定できる値は次のとおりです。
- 1
- IS INITIAL としてマークされたプログラムについて、プログラムのエントリで、まず作業場所節が DEFAULTBYTE 指令で指定された値に初期化され、次に VALUE 句のある作業場所節項目が初期化されます。これはデフォルトの動作であり、以前のリリースの動作でもあります。
- 2
- IS INITIAL としてマークされたプログラムについて、プログラムのエントリで、VALUE 句のある作業場所節項目は初期化され、VALUE 句のない作業場所節項目は未定義になります。
プロパティ:
デフォルト: |
INITIAL"1" |
段階: |
構文チェック |
$SET: |
最初の行 |
説明:
この指令は INIT-BY-TYPE 指令と互換性がありません。2 つを一緒に指定すると、構文チェッカー エラーが生成されます。