CBL_CHANGE_DIR | 現行のディレクトリを変更する |
CBL_CHECK_FILE_EXIST | ファイルの有無を確認する |
CBL_COPY_FILE | ファイルをコピーする |
CBL_CREATE_DIR | ディレクトリを作成する |
CBL_DELETE_DIR | ディレクトリを削除する |
CBL_DELETE_FILE | ファイルを削除する |
CBL_DIR_SCAN_END | ディレクトリのスキャンを終了する |
CBL_DIR_SCAN_READ | ディレクトリから次の項目を読み込む |
CBL_DIR_SCAN_START | ディレクトリのスキャンを開始する |
CBL_GET_CURRENT_DIR | 現行ディレクトリを返す |
CBL_FILENAME_CONVERT | スペース終了、ナル終了フォーマット間のファイル名を変換する |
CBL_FILENAME_MAX_LENGTH | OSで機能する最大サイズのファイル名を返す |
CBL_JOIN_FILENAME | ファイル名を結合する |
CBL_RENAME_FILE | ファイル名を変更する |
CBL_SPLIT_FILENAME | ファイル名を分割する |
MFFH_MODIFY_DISABLE | FCDトレース領域への変換を無効にする |
MFFH_MODIFY_TRACE | FCDトレース領域を変換する |
X"91" function 46 | ナル挿入を有効にする |
X"91" function 47 | ナル挿入を無効にする |
X"91" function 48 | タグ挿入を有効にする |
X"91" function 49 | タグ挿入を無効にする |
X"91" function 69 | ディレクトリをスキャンする |
The CBL_JOIN_FILENAMEおよびCBL_SPLIT_FILENAMEルーチンは、ファイル名を構成文字列で解析し、文字列をファイル名作成のために結合する。本ルーチンを併せて使用することにより、拡張子などのファイル名の構成を置き換える。ほんルーチンはナル終了、スペース終了ファイル名どちらにも使用することができる。
ファイル名はパス、基本名および拡張子の各フィールドに分割できる。たとえば、d:\dir1\dir2\file.datというファイル名の場合、"d:\dir1\dir2がパス、"fileが基本名、 datが拡張子のフィールドを示す。
本ルーチンは 65,535文字までのファイル名に対応することができるが、システム環境もしくはランタイム システムは、基本名と拡張子を併せて256文字、ファイル名全体で261文字までの使用制限がある。 characters on the maximum length of the entire filename.
ファイル名ルーチン - 例************************************************************