タスクや機能拡張、バグ等によってブランチやバージョン管理が発生した場合、すべてのコードの変更履歴を管理し、変更追跡を容易にします。



ブランチ元で発生した重大な修正をブランチ先に自動で反映したり、ブランチ先で発生した修正をマージツールでビジュアルに確認しながら反映させることが可能です。

ソフトウェアの構成管理が簡単に行えます。タスクの実行やバグの改修によって発生したコードの変更を追跡・記録します。

利用範囲はソースコード管理に留まりません。ソースコードに関連する障害管理や、変更リクエスト・機能要求の管理を関連付けすることでプロジェクト全体のトレーサビリティを向上させます。
カスタマイズ可能なワークフローとプロセス管理を個々の組織のニーズに合わせて定義できるため、アプリケーションライフサイクル全体を通じて、最大限の効率化を実現することができます。

StarTeam標準ワークフロー

Workflow Designerでカタログワークフローを作成

継続的インテグレーションは、DevOpsを実現するためにも重要な機能の1つです。TeamInspector によりリリースとビルドの変更状況を追跡管理します。これにより自動ビルドとリリースレポートの生成をサポートします。

開発者がコードを変更するとハイパフォーマンスのプッシュ/プル・テクノロジーによりStarTeamリポジトリーから各開発拠点へリアルタイムにレプリケーションが行われます。これにより、ソースコードの一元管理とメンテナンス性の向上を実現します。
StarTeamは、組織のニーズに合わせてEnterpriseとEnterprise Advantageの2つのエディションを用意しています。数名の小さいプロジェクトから地理的に離れている大規模なプロジェクトまでカバーします。
オープンソースの変更管理ツールにはない豊富な機能があります。
| 機能 | Enterprise | Enterprise Advantage |
Subversion ※オープンソースの変更管理ツール |
|---|---|---|---|
| グラフィカル GUI、ブラウザ、コマンドラインのクライアントインターフェース | ○ | ○ | ○ |
| バージョン管理の基本機能(チェックイン、チェックアウト、ラベル、ブランチ、マージ) | ○ | ○ | ○ |
| 変更管理の基本機能(変更要求およびタスク、ディスカッション)のサポート | ○ | ○ | - |
| 要件管理のサポート | - | ○ | - |
| カスタム属性の定義 | ○ | ○ | - |
| フォームのカスタマイズ | - | ○ | - |
| 変更管理ワークフローの統合 | ○ | ○ | - |
| 変更管理ワークフローのカスタマイズ | - | ○ | - |
| 分散チーム開発のサポート | ○ | ○ | - |
| リモートファイルとオブジェクトキャッシュ | - | ○ | サードパーティ製品が必要 |
| クロスプロジェクトキーワードサーチ | - | ○ | - |
| レポート作成機能 | オプション | ○ | - |
| 継続的インテグレーション(C I)ツールの提供 | オプション | ○ | サードパーティ製品が必要 |
| アジャイルプロジェクト管理 | オプション | ○ | サードパーティ製品が必要 |
| Microfocus ALM との統合 | オプション | オプション | - |
| TFS、GitHub等他のソースコードマネージメントツールの統合 | オプション | オプション | - |
| CA Agile Central(旧名称:Rally)、IBM等他の障害管理ツールの統合 | オプション | オプション | - |