64bit ネイティブコード、検証可能コードをフルサポート
64bit 環境で 64bit/32bit アプリケーションの開発が可能
国際標準 COBOL2002 規格の主要機能をサポート オブジェクト指向機能 / 翻訳指令 / 利用者定義データ型 / 利用者定義関数 / 再帰呼び出し / 局所場所節 / ブール演算子 / 自由形式のソースプログラムや登録集原文 / テーブルソート / ファイル共有・排他 / 31桁数字項目 / EXIT PERFORM 文 / PIC 1 ビットデータ項目
旧 COBOL85 規格(組み込み関数も含む)上位水準にも準拠
JVM アプリケーション記述のための拡張されたオブジェ クト指向構文 TRY/CATCH による例外捕捉 / 手続き部中の局所変数宣言 / インターフェイス、デリゲート、列挙型、ValueType、Operator の定義 / アクセシビリティ記述PRIVATE/PUBLIC/PROTECTED、ジェネリッククラスをCOBOL 構文でサポート / オブジェクト名のインライン記述(引用符で括らない参照) / Java との差分を吸収する拡張構文(ATTACH 文、DETACH 文、RESET collection 文等)
グローバルアプリケーションのためのUNICODEサポート
メインフレームCOBOL方言との互換性 OS/VS COBOL、DOS/VS COBOL、VS COBOL II 拡張構文 / Enterprise COBOL、COBOL/370 拡張構文 / 日立・富士通方言の COPY 文法
従来の Rocket® COBOL 方言との互換性
ACUCOBOL 方言との互換性 環境変数アクセス構文 / 画面節の追加構文 / C $ライブラリルーチン / Vision ファイルシステム
既存資産のリホストを容易にするさまざまな独自拡張構文をサポート
スタンドアロン PC からエンタープライズサーバーに至るまでのスケーラビリティを実現
コンパイラー指令確定機能 SQL 指令のないEXEC SQL 構文 / 上書き指令の確認、リセット
COBOL パースペクティブ、デバッグパースペクティブなど、該当するペインやビューを IDE に表示するパースペクティブ
プロジェクト処理 開発サーバー上で IDE を使用するローカルプロジェクト / Windowsクライアント上で IDEを使用して Linux/UNIX サーバー上の開発を行うリモートプロジェクト / 共通 COPY メンバーを管理するコピーブックプロジェクト / Rocket® が提供する COBOL 専用の単体テストフレームワーク MFUnitと連動したユニットテストプロジェクト / 自動ビルド / 従属関係チェック / エンジンとしての Apache Ant / ディレクトリに関するビルド優先順位 / SQL 指令サポート / 複数のビルド構成 / 共通 COPY メンバーを管理するコピーブックプロジェクト
マーケットプレイスから拡張機能をインストール可能入力支援機能を用いた COBOL 開発 / コンパイル / ネイティブ、.NET Core COBOL の実行、デバッグコンパイル、実行、デバッグには、ライセンス登録されたVisual COBOL 製品が必要です。
Windows 上の Eclipse による分散開発 Linux/UNIX ターゲットの COBOL 開発を Windows 上の Eclipse プロジェクトで、実際の開発対象ソースは Linux/ UNIX 上で管理
リモートビルド・デバッグ コンパイラ・デバッガも Linux/UNIX 上でバックグラウンド稼働 / Linux/UNIX 上で常駐するリモートデーモンが Eclipse プラグインと通信
プロジェクトテンプレート選択
リモート属性の設定
Visual COBOL には Java バイトコードを生成する COBOL コンパイラー「JVM COBOL」が搭載されています。
これにより COBOL ランタイムは Java クラスとして動作し、COBOL アプリケーションは Java のバイトコードとして JavaVM 上で動かすことができるようになり、業界標準のデータセンター運用に準拠したアプリケーション展開を実現します。
バックグラウンド解析による即時の COBOL 構文解析
Ctrl + Space 打鍵による自動入力 ビルドインの COBOL コードテンプレート / カスタム定義した COBOL コードテンプレート / 定義済みの変数、ファイル名、段落名、節名等 / データの型を認識したリスト表示による誤選択抑止
効率的なプログラムアクセス アウトラインビュー / 節・段落毎の折りたたみ・展開
$REGIONによる折りたたみ・展開ブロックのカスタマイズ定義
COBOL 文、変数、コメント等を色分け表示
一連番号領域及び見出し領域への自動リナンバリング
COBOL のコーディングフォーマットと連動したスマート編集モード
COBOL プログラムソース内でのコピービックのインライン展開
コードの可読性を向上させるフォーマッター機能
コピー従属関係を反映したプロジェクトビュー
任意のブロックをコピーブックへ外出し
COBOL 方言に合わせた大文字・小文字変換
強力な検索・解析機能 COBOL ソース情報検索による COBOL 固有の検索機能 / 定義済みの変数、ファイル、段落、節等のクロス参照 / コード解析機能による COBOL の静的コード解析
Data File Tool による IDE 上での順、相対、索引ファイルのメンテナンス
Eclipse IDE 上でのパフォーマンス分析 共通コピーブックの色分け表示
Eclipse IDE 上でのパフォーマンス分析
タブをスペースで置換
エクスプローラーとアウトラインビューにフィルターを実装
ライブラリと実行モジュールの同時リンク
エディタからファイルプロパティを表示
ビルドキャンセル機能
プロジェクトビルド設定の上書き
各デバッグシーンを想定した豊富なデバッグパターンを用意 JVM COBOL アプリケーションのデバッグ、Java をはじめJVM言語との混合デバッグ可能 / Enterprise Server 上で稼働する COBOL サービスへのアタッチデバッグ / Lilnux/UNIX 上の COBOL アプリケーションへのリモートデバッグ / 異常終了時におけるアプリケーションの状態
COBOL 向けに作りこまれたデバッグ支援機能 デバッガーの一時停止位置をコントロールする各種機能 / ステップイン、ステップオーバーによるステップ実行 / ブレークポイントによる任意行でのデバッガーの一時停止 → ヒットカウント、条件付のブレークポイント、ウォッチポイント設定も可 / カーソル位置までステップを実行 / 特定の変数の格納値が変更されるタイミングでデバッガーを一時停止させるウォッチポイント / テキスト形式や16進表示で変数格納値をモニタリング / ステップ位置のCOBOL 文で参照する変数の格納値を参照するビュー / 予め指定した変数の格納値を参照するビュー / カーソル位置にある変数の格納値をポップアップ表示 UNDO デバッギングによるデバッグ実行の再生(x86/64 Linux のみ) → COBOL アプリケーションデバッグ、COBOL Enterprise Server デバッグ等で利用可能 → レコーディングファイルを生成後、別マシンでリプレイも可能
MFUnit : COBOL 専用の単体テストフレームワーク JUnit 同様 xUnit 系の単体テストフレームワーク / COBOL エントリーポイントのサポート / Native コード、Java バイトコードのいずれもサポート / JUnit 互換形式、テキストファイル形式、マークダウン形式、CSV タイミング形式などの結果ファイルの出力が可能 / コマンドラインによる実行が可能 → CI ツール等よる自動実行、並びに JUnit 向けのツールを活用した結果の集計が可能 / Eclipse IDE に組み込んだ専用のビューから実行が可能
テストロジックをテスト対象プログラムに挿入するテストを実施
テストに必要な前処理など、テスト対象プログラムのロジックをそのまま利用できるため、テスト開発工数を短縮できます。
既存の COBOL 資産を継続的に活用するためには、資産内容の把握が重要です。フロー分析機能は、プログラム全体の俯瞰や、データ項目の影響範囲を一覧で確認できるようになります。
OpenESQL: 埋め込み SQL 文によるODBC/JDBC データソースへのアクセス データソース照会と埋め込み SQL 文を自動作成、テストを効率化 / 共通の埋め込み SQL 文で ODBC、JDBC のいずれのデータソースへもアクセス可能
Oracle Pro*COBOL によるアクセス COBOL プログラムから、Pro*COBOL によって、Oracle へのアクセスも可能 (Oracle が提供する Pro*COBOL が必要) / COBSQL の利用により Pro*COBOL でプリコンパイルするソースに対してもプリコンパイル展開前のソースを直接 Eclipse 上で編集デバッグが可能
DB2 ECM による Db2 へのアクセス COBOL プログラムから DB2 ECM によって、Db2 へのアクセスが可能。プリコンパイル展開前のソースを直接 Eclipse 上で編集・デバッグが可能 (IBM が提供する Db2 COBOL プリコンパイラが必要)
COBOL 開発に継続的インテグレーション (CI) の導入
CI ツールを利用したエンタープライズ DevOps プロセスを導入し、システムのリリースを高品質、かつ、迅速に実現
アプリケーションやライブラリを包括して管理
高速に起動し、起動毎に同一環境の構築
CI プロセスの実行環境に利用
トラブル発生時の再現・調査環境への利用
検証済み環境のコンテナイメージを本番環境にアップロードで完了
オーケストレーションソフトと連携し、コンテナ実行
環境を効率的に管理
Visual COBOL の Direct COBOL Web サービス機能 により、サードパーティのアプリケーションを必要とせずに SOAP に準拠した Web サービス並びに RESTful な Web サービス を作成、利用および展開することができます。Interface Mapping Toolkit は COBOL リンケージセクション中の COBOL のデータ型を SOAP もしくは JSON の適切な型へマッピングします。SOAP の Web サービスとして公開するのに必要な WSDL や RESTful として呼び出すのに必要な情報を記述した JSON ファイルも自動生成されます。
Interface Mapping Toolkit で作成した Direct COBOL Web サービスは、Web サービス用の SOAP サーバー及び Web サーバーとしての機能をもつCOBOL専用アプリケーションサーバーを使用して展開することができ、COBOL Web サービスを確実に実行するための、スケーラブルなトランザクション環境が提供されます。
また Visual COBOL には、COBOL からの Web サービスの運用のための、Web サービス COBOL クライアントサポートも含まれています。このサポートを使用すれば、標準ベースの WSDL ファイル(.NET や WebSphere で作成された Web サービスなど)またはマッピングファイルから、テンプレートの COBOL クライアントプログラムを構築することができます。
Visual COBOL の COBOL/Java 相互運用性のサポートにより、 COBOL と Java の混成アプリケーションも、プログラマによる複雑で環境に依存したインターフェイスのコーディングなしに作成するこ とが可能となり、また COBOL 資産内に記述されているビジネスロジックが Java および Java EE アプリケーションに拡張されます。
Interface Mapping Toolkit によって EJB が作成され、Rocket® COBOL Server for SOA および Java EE Connector との連動によって展開されると、WebSphere や WebLogic、JBoss といった主要な Java アプリケーションサーバーからの、Java EE 準拠形式での COBOL 資産へのアクセスが可能になります。
Visual COBOLのCOBOLコンパイラーは Server Expressのコンパイラーからの高い上位互換性を持っており、ほとんどの既存アプリケーションは再コンパイルするだけで移行することができます。マイグレーションのサポートには以下の機能が含まれます。
Linux/UNIX環境で提供される Server Expressと同等の cobコマンドとキャラクタアニメータ